バーボンの先駆者、ジム・ビームの歴史
誰にでも、どこででも、バーボンのブランド名を尋ねれば、おそらく「ジムビーム」と答えるでしょう。史上最も売れているバーボンの一つであるジムビームは、世界中で愛され、その特徴的な「ピーナッツ」風味ですぐにそれと分かります。ラベルの裏には、ある一族が蒸留酒造りに何世代にもわたって捧げてきた献身の物語が隠されています。つつましい始まりから世界的な帝国へと成長したビーム家の物語は、アメリカンウイスキーの歴史と深く絡み合っています。これはジェームズ・B・ビームと、彼の前後の世代の物語です。
ベームの始まり:ドイツからケンタッキーへ
18世紀半ば、ベーム家がドイツからアメリカへ移住した当時、彼らが4世紀にわたるバーボン王朝を築くことになるとは誰も予想していなかったでしょう。他のドイツ移民と同様に、彼らは高度な農業技術を有しており、アメリカ中西部の広大な土地でそれを存分に活用しました。創業者のヨハネス・「ヤコブ」・ベームは1760年にペンシルベニア州で生まれ、その後一家はケンタッキー州の開拓地へと移住しました。
ヨハネス・「ヤコブ」・ベーム
ジェイコブ・ビームは、穀物を発酵可能なマッシュ(麦芽)に変え、それを蒸留して飲用可能なスピリッツにするという工程を深く理解していました。肥沃なケンタッキー州の土壌で容易に栽培できるトウモロコシの豊作により、コーン・ウイスキーはこの地域で人気の酒となりました。1795年、ジェイコブは樽から直接醸造した「オールド・ジェイク・ビーム・サワー・マッシュ」ウイスキーの販売を開始しました。このウイスキーは瞬く間に地域一帯で人気を博し、彼は土地を拡大し、州境を越えてウイスキーを流通させることができました。これが、急成長を遂げる事業の礎となりました。
ジェイコブの息子、デイビッド・ビームは、父の蒸留技術とビジネスの両方の才能を受け継ぎました。1820年、18歳で蒸留所の支配人に就任し、会社の工業化を先導しました。効率性と生産性の向上の可能性を認識したデイビッドは、蒸留所を拡張し、従来のポットスチルから革新的なコラムスチル技術を導入した最初の人物の一人となりました。
ジェームズ・B・ビーム:逆境を乗り越えてバーボンの象徴を築き上げる
ジェームズ・ボーリガード「ジム」ビームの影響力と貢献は計り知れず、現在では会社と蒸留所は彼の名で知られています。1864年生まれ、ジェイコブ・ビームの曾孫である彼は、1894年に家業を継承しました。当時、ブランドはオールドタブと呼ばれていました。祖父と同様に、彼は現状に満足せず、現代的な技術とビジネス手法を取り入れ、オールドタブを最初の全国的なバーボンブランドの一つに押し上げました。
右はジェームズ・ボーリガード「ジム」ビーム。
しかし、彼の最も大きな貢献は禁酒法時代(1920~1933年)にありました。多くの蒸留所が閉鎖される中、ジェームズ・B・ビームはウイスキーを蒸留できないにもかかわらず、何とか事業を存続させ、家伝の酵母株のかけがえのない価値を認識していました。彼は事業をケンタッキー州クレアモントに移転し、この重要な原料を安全な場所に保管し、禁酒時代を通して大切に育てました。これは単なる保存の問題ではなく、ジムビーム独自の風味プロファイルを継承する上での先見の明でした。
1933年に禁酒法が廃止されたとき、ビームは69歳でした。彼は引退する代わりに、クレルモン工場を再建・近代化し、品質と生産性を向上させるための新技術を導入しました。ジェームズ・B・ビーム蒸留会社が正式に設立され、1943年にはブランド名をオールドタブからジムビームに変更しました。ジェームズ・B・ビームは1946年に亡くなりましたが、ジムビームの伝統は真に彼の名前の上に築かれています。
ビーム家の伝統:蒸留業者と革新者の世代
ジェームズ・B・ビームの息子であるT・ジェレマイア・ビームは1946年に蒸留所を引き継ぎ、ブランドの海外での知名度向上に貢献しました。ジェームズ・B・ビームの孫であるフレデリック・「ブッカー」・ノエ2世(1929-2004)とエドワード・「ベイカー」・ビームは、一族の伝統をさらに確固たるものにしました。1980年代には、6代目マスターディスティラーのブッカーがスモールバッチ・バーボン・コレクションを創設しました。これらのプレミアム・バーボンには、ブッカーズ、 ノブ・クリーク、 ベイカーズ、 バジル・ヘイデンズなどがあります。伝統的な製法を堅持することで知られるベイカーは、一族の蒸留の伝統を守る上で重要な役割を果たしました。ブッカー・ノエの息子であるフレッド・ノエは、現在のマスターディスティラーであり、ビーム家の7代目として蒸留所を率い、専門知識と献身的な姿勢を継承しています。
フレデリック・“ブッカー”・ノエ2世
今日のジムビーム:世界的なバーボンの巨人
今日、ジェームズ・B・ビーム蒸留会社は、主力商品であるジムビームバーボンからフレーバーウイスキー、そしてクレルモンスティープアメリカンシングルモルトウイスキーなどの革新的な新製品まで、幅広い製品を生産しています。ジムビームは今でも世界で最も売れているバーボンの1つであり、ケンタッキー州クレルモンのジムビーム蒸留所は、ツアーやテイスティング、アメリカンウイスキーの歴史を垣間見ることができる機会を提供しており、毎年数十万人の来訪者を集めています。このブランドの最新事業であるビームプライベートバレルクラブでは、消費者が自分で樽を選んで購入することができます。2014年、サントリーホールディングスがビーム社を約160億ドルで買収し、世界的なスピリッツ会社であるビームサントリーが設立されました。買収にもかかわらず、ビーム家の遺産と蒸留の伝統は、引き続き同社のアイデンティティの不可欠な部分であり、ビームの名前が高品質のバーボンの代名詞であり続けることを確実にしています。
写真はジム・ビーム提供。
コメントを残す
コメントは承認され次第、表示されます。